こんにちは、あこです。
シングルマザーになって「みじめだな…」と思った時はありますか?
そう思った時の「180度気持ちの切り替え方」を紹介します。
- 家族連れを見るとみじめな気持ちになる
- 保育園の行事や父の日にみじめな気持ちになる
- 家族や親戚、友人に「みじめだね」と言われた
- 収入が少ないから子供に贅沢させてあげれない…みじめだな
って方は必見です。
私はいざ離婚をして一人になり、ふとした時に寂しさと孤独を感じる時があります。
それにやっぱり母親だけじゃ、父親の役割を果たすことはできない事もありますもんね。
そんな時にはやっぱり、気持ちが落ち込んじゃいます。
だけどいつまでも、その気持ちを引きずるわけにはいかないですよね。でも引きずっちゃう…
そうやって落ちこんだ気持ちを上向きにする、私が実践している方法を紹介します。
シングルマザーってみじめ?
私はシングルマザーをしていてみじめと感じたことはありません。だけど「寂しい!」って感じることは何度かありました。
私がシングルマザーで寂しいと実感する時は、
- 出かけた先で家族連れを見た時
- クリスマスやお正月などのイベントの時
- 保育園での父の日や運動会などの行事の時
などの状況の時に、特に感じますね。
やっぱり家族連れで楽しそうにしているのをみると、正直羨ましいですもん。
それに我が家の誕生日やクリスマスは、他の家庭の話を聞くより全然ショボいものです。
保育園での父の日のプレゼントは、私の子供だけおじいちゃんの顔を書いたり…
そういう時私にも子供にも片親なんだってことを、すごく実感するんですよね。
以前私は子供に「パパがいて欲しい時はどんな時?」と聞いたことがあるんですが、子供は「公園で一緒に遊んで欲しい。一緒に遊んでいる子を見ると、羨ましい。」と言っていました。
普段口には出さないけど、子供なりに父親がいないことを寂しがってるんだなと…
私は子供から父親を奪ってしまったことに、申し訳なさと悲しさと寂しさとで落ち込んだことがあります。
ですがやっぱり、私はそれを「みじめ」だとは思った事はないんです。
だって皆さんは「みじめ」の意味を知っていますか?
『かわいそうで見るにしのびないさま。いたいたしいさま。』
ですよ!この意味を知ってもみじめだと思いますか?だって親が「自分はみじめ」と思うってことは、「子供もみじめ」と言ってる事と一緒ですからね。自分の子供はいたいたしくなんかないですもん!
ですが自分で思わなくても親兄弟や親戚、友達にそう言われるって方もいらっしゃるかもしれません。
この意味を知って言ってくるのなら、めちゃくちゃ失礼な話ですよね!
こっちは一人で子育てをしながら仕事に家事をして、めちゃくちゃ頑張ってるんです!人にとやかく言われたくないですよね。
だけど「みじめだね」と言われると、やっぱり落ち込んじゃいますもんね。それに私も寂しさを感じて、気持ちが落ち込む時はありますよ。
そんな時私が実践している、180度気持ちの切り替え方は…
180度気持ちの切り替え方!
私が実践している気持ちの切り替え方は、
- 今の状況を受け入れる
- 人に何を言われても気にしない
- 自分が好きな事をする日を作ってストレス発散!
この3つです。
最初に、今の自分の状況を受け入れることが大事!
私は離婚したてのころは、家族連れを見るたびに落ち込んで、保育園の行事の時は周りを気にしちゃっていました。
その時の私は離婚をしたってことに、後ろめたさを感じていたんでしょう。
覚悟をもって離婚しましたが、「父親がいる家族が羨ましい…なんで私は一人なんだろう。」なんてことを考えることもありましたね。
だけど私は「考えて落ち込んでいてもしょうがない、考えたところで何も変わらない、考えるだけ時間の無駄!」と考えるようになりました。
なので他人を気にせずに人を羨ましがらないで、シングルマザーであることや収入からの生活水準を受け入れて、自分なりの自分に合った生活をしていこうと決めました。
そうすると気持ちが楽になりましたね。なので飾らずにシングルマザーであることに開き直っちゃってます。
だから他人から「みじめだね」とか、シングルマザーに対する偏見や嫌味を言われても、右から左へ聞き流せちゃってます。
やっぱり偏見を持たれてる方は必ずいます。
だけどそれをいちいち気にしていたら、精神的に参ってきちゃいますからね。
だけど気にしていなくても私は根に持つタイプなので、やっぱりイライラは積もっちゃいます!
そんなとき私はストレス発散をしたくなった時は、自分が好きな事をする日を作っています。
私の保育園は仕事が休みの時も預けてOKなので、平日に休みの日がある時にお言葉に甘えて子供を預けさせてもらい、自分の時間を取らせてもらっています。
私はそうして自分の時間が出来た時は、基本何もしない!
ゆっくり過ごすのが好きなので、家でDVDを見たりして、ダラダラゴロゴロしてます。数時間だけナマケモノになっちゃてます。
そうやって発散をしてスッキリして、気持ちを切り替えちゃいましょう!
私がみじめだと感じた時
私は結婚生活をしている時の方が、みじめだと感じていました。
私の結婚生活は、元旦那は「上司が寂しがり屋で、毎日家に呼ばれるから」って理由でほとんど家におらず、それにスマホゲーム依存症で会話もなく、世間一般のような結婚生活をしていた記憶がほぼないものでした。
そして離婚前の半年間は生活費を貰えなくなり、生活していくのがやっとでしたね。
その間会った時の元旦那は、体がふくよかになっていて、新しい服や財布を持っていたりしていたんですよ。
こっちは一人で子育てをしてご飯もろくに食べれず痩せていき、いつも同じ服を着たまま!「私って結婚してるんだよね。
結婚てなに?この人に私と子供は必要ないのか?」って考え始るようになりましてね。その時は人生で一番みじめだと感じましたね。
そして離婚をしてシングルマザーになって、少ないながらも安定した収入があるから、ご飯が食べれるし服も買えています。
ただ贅沢なことは出来ないし育児に悩む事もありますが、それでも結婚生活より今の生活の方が充実していて、本当に毎日楽しいんです。
それに親兄弟や親戚や友達、ママ友に「みじめ」だと言われたことは一度もないですね。むしろ皆応援してくれています。
1度きりの人生、シングルマザーとか関係なく楽しまなきゃ損ですよ!
まとめ
- 今の状況を受け入れる
- 人に何を言われても気にしない
- 自分が好きな事をする日を作ってストレス発散!
「私って、シングルマザーってみじめだ…」と考えるより、「次の休みは子供と何して遊ぼう?」「クリスマスにはどんなご飯を作って驚かそう?」って考えている方が楽しいですもんね。
ウジウジ考えるのは時間の無駄!だってウジウジ考えた所で、何も変わらないですからね。
それに再婚を考えているのなら、男性からするとイキイキと生活している人の方が断然魅力的ですからね!